年末としての事務仕事の一つ、それは
年賀状作成です
会社宛に届くもの、個人宛にとどくものなどがあります。
現代っ子の私のところには、郵便はがきの年賀状は保険屋からの1通のみ
他はスマートフォンのメールでのやり取りくらいです。
個人ではそれで良いかもしれませんが、流石に取引先などから届く場合は正月はがきを作らないといけません。
いざ私が作ろうとしますが、昔ながらの個人営業だった会社です。
ありとあらゆる書類は電子化されていませんので、
PCでハガキを作成しようとすると郵送する人の情報をPCに打ち込まなければいけません。
ハガキ作成ソフトに名前や住所などのデータを何度も何度も打ち込み、名簿を作成
そして表は完成。
問題は裏面の絵柄
会社として恥ずかしくないものを作らないといけないので、誰が見ても受けのいいものでないと。。。
あと文言もとても悩むところです。魚にちなんだものとか考えましたが自分の貧相な発想能力では出せず。
とりあえず、正月はがきは完成です。
印刷屋に頼むより安く、また名簿の電子化も同時に出来ました。
電子化することで
・紙書類を減らすこと
・情報の整理
を目指していきます。
紙は嵩張る上、ワード検索が使えないので探すのが大変です。