帳簿を見てどんなものかわからなかったもの
今日は「ムール」です。
ムール貝というのは名前は知ってましたが、個人的に買ったことは一度もありません。
自分の中ではサザエみたいな巻き貝かなと思っていましたが、思い込まずちゃんと調べ勉強します。
流石ウィキペディア、詳しい。そして、ある意味予想通り(思い込みは違っているという予想)巻き貝でなかったです。
また、画像を見て思ったのがヨーロッパの料理とかによく使われる貝だなと思いました。
ウィキペディアを読んでいくと、
食用として利用される一方で代表的な汚損生物ともなっており、IUCNの「世界の侵略的外来種ワースト100」にもチレニアイガイの名で選定されている。
と書かれています。繁殖力・生命力ともに凄いんでしょうね。
他にホタテ・カキと繁殖時期・場所が競合していると書かれています。ブラックバス同様在来種に悪い外来種です。
異文化交流になるのは、良いことだとは思うけどこういう侵略は怖いなぁ
このお店も海外大型店に負けないようにしないと。。